おつかれやま

こんにちは。

SPECの時の加瀬亮です。


38歳になるとこういうことも言えるようになる(しみじみ)。

さて、本日は町内某所で剪定チップを頂いて来ました。










剪定された木や枝がウッドチッパーに入れられるとチップとなって勢いよく軽トラの荷台に向けてはき出されます。

荷台いっぱいにするのに45分位かかりました。

チップというと茶色くて粒状のものを思い浮かべるかもしれませんが、葉っぱも混ざって緑色も入ってたり、大きさ形も様々でした。














ミルフィーユや〜。














先日敷いたワラがほぐれきっていないので、鶏舎に入れるのは後にして、とりあえずチップは敷地内に山積みにしました。













荷台から降ろすのが思いのほか疲れましたね。

そして気付いたのですが、チップから森の匂いがするんですよ。

入浴剤とかにあるじゃないですか。

あれです。

カニかま知った後にカニ食べたみたいな感じ。

だから何なんだって話しなんだけども。

それではまた。

このブログの人気の投稿

拙者が生産者

卵の取扱店が増えました

2025