投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

ラジオ番組の公開生放送に行って来ました

イメージ
 

おつかれやま

イメージ
こんにちは。 SPECの時の加瀬亮です。 38歳になるとこういうことも言えるようになる(しみじみ)。 さて、本日は町内某所で剪定チップを頂いて来ました。 剪定された木や枝がウッドチッパーに入れられるとチップとなって勢いよく軽トラの荷台に向けてはき出されます。 荷台いっぱいにするのに45分位かかりました。 チップというと茶色くて粒状のものを思い浮かべるかもしれませんが、葉っぱも混ざって緑色も入ってたり、大きさ形も様々でした。 ミルフィーユや〜。 先日敷いたワラがほぐれきっていないので、鶏舎に入れるのは後にして、とりあえずチップは敷地内に山積みにしました。 荷台から降ろすのが思いのほか疲れましたね。 そして気付いたのですが、チップから森の匂いがするんですよ。 入浴剤とかにあるじゃないですか。 あれです。 カニかま知った後にカニ食べたみたいな感じ。 だから何なんだって話しなんだけども。 それではまた。

山深雪未溶

イメージ
こんにちわちわ。 こないだ春一番が吹いたから、もう春か〜と思ってたらまだまだ冬ですね。 昨日も雪が降りました。 水っぽい雪だったので、割と溶けるのは早そうですが。 さて、やっとヒナの引越しが終わりました。 ワラを敷いてみたのだが、どうだろうか。 知り合いにワラが余ってるという方がいたので、頂いて来ました。 この状態から木の枝を細かくしたチップを敷いていくと良いらしいので、やってみようと思います。 鶏舎の広さは9坪で羽数が72羽なので、1坪あたり8羽。 結構広々と感じます。 風やら雪やらでなかなか作業が進まなかったけど、ひと段落。 それではまた。